沖縄三越 沖縄県那覇市牧志二丁目2番30号
1957年開店(大越)
1970年開店(沖縄三越)
2014年9月閉店
売場面積:11,784㎡(B1-7F)
跡地:リウボウHAPINAHA(居抜き/複合商業ビル)
都商研ニュース検索
最新のニュース
- b8ta、2025年9月30日までに全店閉店・日本撤退-米国発「先進ガジェット体験型店舗」、米国の全店閉店に続いて 2025年9月17日
- ザ・現代グローバル渋谷パルコ店、2025年9月19日開業ー韓国・現代百貨店が日本初出店、来年には表参道店も 2025年9月14日
- 九州・中国・四国地方の2024年百貨店売上前年比推移を見る 2025年9月13日
- ICHII’SロシナンテMARKET鎌田店、2025年9月12日開店-ドンキ福島店地階の新業態を移転統廃合、旧いちい鎌田店跡地に 2025年9月12日
- 【大阪・関西万博】万博4大オフィシャルストアと人気商品を一挙紹介【EXPO2025】 2025年9月11日
- 高島屋と阪急阪神百貨店、2025年9月10日に「業務提携の深化」発表-かつて合併めざした両社、「質的」協業で日本文化発信も 2025年9月10日
- 水戸市の全商店街、2025年秋までにアーケード撤去開始-最後に残った宮下銀座と南町、老朽化で 2025年9月8日
- 【優勝セール情報】阪神タイガース、2年ぶりのセ・リーグ優勝で記念セール【2025年】 2025年9月7日
- DON DON DONKI セントラル ウェストゲート店、2025年9月9日開店-タイでも郊外展開めざすドンキ、ノンタブリー県バーンヤイ市場近くに 2025年9月7日
- いちまる、2025年9月2日までに閉店・破産申請へ-江戸時代創業・東九州初の百貨店、倒産で約400年の歴史に幕 2025年9月6日
- もとまちユニオンそごう横浜店、2025年9月5日開店-ザ・ガーデン自由が丘跡に旗艦店として約1年ぶり復活、BEAMSコラボ先行販売も 2025年9月5日
- メガセンタートライアル福岡空港店、2025年9月5日新装開店-西友PB「みなさまのお墨付き」先行導入も 2025年9月5日
- ベイクルーズグループHD、2025年9月1日設立-セレクトショップ大手「JOURNAL STANDARD」運営会社、持株会社体制に移行 2025年9月4日
- アダストリア、持株会社「アンドエスティHD」に2025年9月1日移行-「GLOBAL WORK」「LOWRYS FARM」「studio CLIP」など展開、ECプラットフォーム「and ST」強化 2025年9月3日
- フジ、サニーTSUBAKIを2025年9月1日吸収合併-旧運営店舗は「フジ古川椿店」「スーパーABC道後樋又店・桑原店」として存続 2025年9月3日
- セブン&アイ・クリエイトリンク、2025年9月1日社名変更-親会社の外資移行で「7&i」除去、施設名「セブンパーク」は当面維持 2025年9月2日
- ゆめマート曽根、2025年9月2日午前9時開店-旧丸和の伝統「24時間営業」発祥の地・北九州で復活、記念式典も 2025年9月2日
- マルミヤストア東町店、2025年8月29日閉店-旧「マルミヤ下川」熊本初の複合店、東町ショッピングプラザマークス開業から25年で 2025年9月2日
- デニーズジャパン、2025年9月1日社名変更-セブン&アイ・フードシステムズ、資本関係変更で約18年ぶり原点回帰 2025年9月2日
- セブン&アイHD、非中核事業「ヨークHD」を米投資ファンドに2025年9月1日売却-「イトーヨーカドー」「ベニマル」「ロフト」など29社、ベイン傘下で再成長図る 2025年9月1日
- マックスバリュエクスプレス南片江店、2025年8月31日閉店-イオン九州の筆頭拠点「旬鮮工房福岡」展開、旧寿屋系「くらし館」から27年の歴史に幕 2025年9月1日
- ルミネ・ニュウマン高輪、2025年9月12日開業ーJR高輪ゲートウェイシティの中核商業施設、10月にはマリオットホテルも 2025年8月31日
- ローソン、ポプラと2025年10月17日資本提携解消-8月29日発表、ポプラ株全株売却する一方「ローソン・ポプラ」など業務提携は維持 2025年8月29日
- 大阪松竹座、2026年5月閉館ー道頓堀のシンボル的劇場、大正時代から103年の歴史に幕 2025年8月28日
- オークワ堺市駅前店、2025年8月30日開店-イズミヤ至近距離「堺市駅前公共施設用地活用事業」、自転車・自転車ユーザーにやさしい複合施設に 2025年8月27日
- ザ・ビッグエクスプレス小幡花ノ木店、2025年8月29日開店-旧ナフコはせ川花ノ木店、地域密着路線の新店名に 2025年8月27日
- オーケー川口中青木店、2025年8月28日開店-西川口のアオキグランドボール跡地に 2025年8月27日
- ハンズ梅田店、2025年11月16日までに全館閉店-旧東急ハンズ関西旗艦店、大丸梅田店増床から14年で 2025年8月27日
- スギHD、セキ薬品を2025年9月30日に持分法適用会社化-首都圏地場大手ドラッグ株式49%取得、5年後連結子会社化めざす 2025年8月25日
- ハンズイオンモール福岡店、2025年8月23日開店-トイザらス館内移転跡に福岡県内2号店、カインズとの相互送客キャンペーンも 2025年8月23日
- 東武ストア西川口店、2025年8月21日新装開店-半世紀の歴史ある駅前唯一の総合スーパー、食品フロアを全面刷新 2025年8月21日
- ファミリーストアいしかわ久米店、2025年9月10日閉店-鳥取地場老舗食品スーパー最後の1店舗、サンインマルイが承継 2025年8月21日
- ニシムタ、タイヘイを2025年8月19日に完全子会社化-南薩で百貨店的役割担う老舗、鹿児島地場大手傘下に 2025年8月21日
- パントリーマルエイガレリア店、2025年9月12日閉店-関西本拠高級スーパー「大近」わずか3年で東海地方から全面撤退 2025年8月19日
- イオン北浦和店、2025年秋閉店-旧マイカル北浦和サティ「一時閉店休業」ニチイより45年の歴史に一旦幕 2025年8月17日
- アルビスくら*す総曲輪、2025年8月7日開店ー富山西武跡地の総曲輪ベース、全面リニューアル 2025年8月16日
- マツキヨココカラ&カンパニー、福岡地場大手「新生堂薬局」を2025年10月1日買収-8月設立の中間持株会社介した最大規模の同業買収に 2025年8月14日
- カインズ堅田店、2025年11月開店-びわ湖タワー「スーパーセンターイズミヤ」跡地に大津市初、平和堂と無印良品の複合店に 2025年8月14日
- 西友東松山店、2025年8月31日閉店-一部テナント営業継続、新たな施設に刷新か? 2025年8月13日
- 2025年8月11日九州地方記録的豪雨・線状降水帯・大雨特別警報による大型店等の開店閉店・臨時休業・営業時間変更 2025年8月11日
- 三井不動産、トヨタ系ショッピングセンターを2025年8月29日付で取得-トレッサ横浜とカラフルタウン岐阜、「ららぽーと」と連携も 2025年8月10日
- 野郎ラーメン秋葉原総本店、2025年8月24日閉店-アニメコラボでも知られる二郎系の名物店、建物の老朽化で 2025年8月8日
- マルエーmini野町店、2025年8月20日閉店-北陸銀行野町出張所跡、同社全26店舗中唯一「土日定休店舗」わずか5年で 2025年8月7日
- ミスターマックス別府店、2025年8月28日開店-約26年ぶり再出店、つるりん通りにスーパーセンター 2025年8月7日
- ジョイフル本田、ホームジョイ本田を運営する本田を2025年9月30日付で買収-茨城県土浦市に本社を置く「2つの本田」1つに 2025年8月5日
- イオン、関東・関西のスーパー子会社を2026年3月に再編-ダイエーは関東店舗の運営から撤退、光洋はダイエーに合併へ 2025年8月4日
- マックスバリュ関東、ダイエー関東事業とイオンマーケットを2026年3月1日に経営統合-中核企業はUSMH、イオン首都圏食品スーパー再編の一環で 2025年8月4日
- 東急ストア都立大学店、2025年8月6日開店-約半年の休業期間経て新装する古参店、惣菜を大幅拡大 2025年8月4日
- オーケー川越伊勢原店、2025年8月5日開店-新都市ライフHD系「川越いせはらショッピングプラザ」いなげや跡に 2025年8月4日
- 水戸オーパ、2026年7月31日閉店ーJR水戸駅前、僅か9年で 2025年8月1日
- ロピア長浜店、2026年3月開店-ロピア九州初のパチンコ建物再活用、福岡市中央区のパーラーラッキー跡に 2025年8月1日
- ダイエー塚口店、2025年10月5日閉店-塚口さんさんタウン1番館の核、47年の歴史に幕おろし「専門店ビル」に 2025年8月1日
- ダイエー曽根店、2025年7月31日午後6時閉店-式典で再出店の意向発表、2028年以降「豊中市中央図書館」核の施設に 2025年7月31日
- 業務スーパー佐渡店、2025年7月24日開店ー佐渡島初、ひらせいホームセンターがFC展開 2025年7月31日
- イニスフリー日本国内直営店、2025年8月17日までに全店閉店ー韓国化粧品最大手「アモーレパシフィック」看板ブランド、福岡パルコ店閉店で実店舗撤退 2025年7月31日
- 食鮮館タイヨー富士永田町店、2025年8月1日開店-バロー系生鮮特化型食品スーパー、同社最大売場面積での出店に 2025年7月31日
- さえきセルバHDとアマノパークス、2025年7月30日業務提携検討開始-仕入調達や商品開発の共通化視野、人口減少進む山梨県で生き残りめざす 2025年7月30日
- 2025年7月30日カムチャッカ半島地震・津波警報による大型店等の開店閉店・臨時休業・営業時間変更 2025年7月30日
- 統一台北夢広場ドリームプラザ、2025年7月25日開業ー誠品書店信義店跡、24時間営業の統一時代デパート専門店街に 2025年7月30日
- グランエイトモール、2025年8月28日より順次開業-ナリタヤ旗艦店「GRAN KITCHENナリタヤ八街店」核に 2025年7月29日
- 千里セルシー、2025年8月から解体-2018年大阪地震で被災、千里阪急・阪急ホテルとともに再開発へ 2025年7月28日
- マックスバリュ長崎平和町店、2026年春開店-スーパーを核とした商業施設、九電工遊休地利活用事業の一環で 2025年7月27日
- そうてつローゼンみろく寺店、2025年7月30日開店-弥勒寺の相鉄系古参店、約1年9ヶ月ぶりに建替復活 2025年7月26日
- ロピア アリオ上田店、2025年7月26日開店-イトーヨーカドー跡に長野初、直営フードコート「Made To Order」強化 2025年7月26日
- ゲオHD、セカンドリテイリングに2026年10月1日付で社名変更-2025年7月25日発表、国内リユース最大手創業40周年にあわせ 2025年7月25日
- スーパーマーケットバロー八幡一ノ坪店、2025年7月25日開店-コーナンとの複合店舗、平和堂フレンドマート跡に 2025年7月25日
- ゆめマート曽根、2025年9月2日開店-旧丸和曽根サンパル、ゆめマート北九州初「再エネ100%」店舗に 2025年7月24日
- ミスターマックスSelectユーカリが丘店、2025年7月24日開店-関東初のMrMax厳選業態、千葉県佐倉市のイオンタウンユーカリが丘に 2025年7月24日
- アークスクエア須坂、2025年8月6日開業ームサシ×ヤマダの巨大施設、イオンモール近くに 2025年7月23日
- さくら薬局の運営企業、アインHDが2025年8月子会社化ーアインHD、フランフランに続く大型買収 2025年7月22日
- アクロスプラザ大原、2025年7月25日開業ー小名浜大原のフジコシ跡、ヨークベニマルが再出店 2025年7月18日
- GiGO秋葉原1号館、2025年8月31日閉店-旧シントク電気のセガ、跡地にシルクハット秋葉原店 2025年7月15日
- ヴィレッジヴァンガード、全店の約3割を閉店へ-2期連続赤字で、2026年5月期以降に 2025年7月12日
- ブリックス茅ヶ崎、2025年秋開業-JR茅ケ崎駅前のイトーヨーカドー跡、マルエツなど出店 2025年7月11日
- ドン・キホーテ西友行徳店、2025年6月30日開店-行徳駅前2店目、西友行徳店内に 2025年7月7日
- 京阪三条駅、複合商業ビルを建設へ-旧地上駅跡、2025年6月30日付で京都市に都市計画提案書提出 2025年7月4日
- イオンスタイル静岡、2026年春開業-セントラルスクエアの新たな核店舗、2025年3月30日閉店のアピタ静岡店跡に 2025年7月1日
- 上新電機、社名を「Joshin」に変更-2026年4月より 2025年6月29日
- アネックスカワトク、2025年8月18日閉店-川徳唯一の郊外型百貨店、菜園本店に経営資源集中 2025年6月28日
- ドン・キホーテりんくう店、2025年6月26日開店-ニトリ大阪りんくうショッピングセンターのスポーツデポ跡に 2025年6月27日
Copyright(C) 2024 Urban Commerce Research Institute All Rights Reserved.