
橋仔頭神社の全景。

手水鉢。

社号標。

駅前の肉まん店に設置された石燈籠。

神社前より、旧製糖工場の構内。

1901年に開業した製糖工場の跡にある。
| 所在地 | 高雄市橋頭區糖廠路24號 |
| 旧地名 | 高雄州岡山郡岡山街(旧・楠梓庄)橋子頭 |
| 最寄駅 | 橋頭糖廠站 |
| 鎮座年 | 昭和6年(1931年) |
| 旧社格 | 無社格(企業神社) |
| 主祭神 | |
| 現跡地 | 台灣糖業博物館中山堂 |
| 現存物 | 社号標、石燈籠、狛犬、手水鉢 |
| 復元物 | |
| 移設物 | 石燈籠(一部は駅前に移設) |
| 其の他 |

橋仔頭神社の全景。

手水鉢。

社号標。

駅前の肉まん店に設置された石燈籠。

神社前より、旧製糖工場の構内。

1901年に開業した製糖工場の跡にある。
| 所在地 | 高雄市橋頭區糖廠路24號 |
| 旧地名 | 高雄州岡山郡岡山街(旧・楠梓庄)橋子頭 |
| 最寄駅 | 橋頭糖廠站 |
| 鎮座年 | 昭和6年(1931年) |
| 旧社格 | 無社格(企業神社) |
| 主祭神 | |
| 現跡地 | 台灣糖業博物館中山堂 |
| 現存物 | 社号標、石燈籠、狛犬、手水鉢 |
| 復元物 | |
| 移設物 | 石燈籠(一部は駅前に移設) |
| 其の他 |
Copyright(C) 2024 Urban Commerce Research Institute All Rights Reserved.