山形県酒田市の百貨店「マリーン5清水屋」が、4階に直営の「アニメ・キャラクターグッズ売場」と「同人誌売場」を開設する。
マリーン5清水屋。酒田市の中心商店街に立地。
百貨店初「アニメ・同人誌専門売場」-イベントも誘致
「アニメ・キャラクターグッズ売場」は12月23日より催事形式での展開を開始。2016年3月1日からは常設売場となる予定。
また、隣接して「同人誌売場」も開設。入荷して欲しいサークルのリクエストなどにも応じるという。
それぞれの売場は本館4階に展開され、このような売場を百貨店が開設するのは国内史上初となる。
更に、「アニメ交流広場」(仮称)を設置し、今後はアニメイベントの誘致にも乗り出す予定。
コーナーの開設告知(清水屋ウェブサイトより引用)。
地域初「アニメショップ」運営に乗り出す地元密着百貨店
「マリーン5清水屋」は1950年に開店した酒田市唯一の百貨店。
1978年に酒田大火の復興に伴って現在の店舗となった。
1994年からはダイエー系列の百貨店「中合」の傘下となっていたものの、2012年に資本離脱。
その後は地元資本に戻り、地元のフランス料理店や地域最大の書店である宮脇書店、ヤマダ電機FC店を入居させたり、託児所を設置するなど、地域のニーズに合わせる形で改装を行い、地元密着型百貨店として経営改革を行ってきた。
清水屋が立地する中町商店街。左が清水屋。
山形県の日本海側にはアニメイトなどの大手アニメ・マンガショップが全く進出しておらず、アニメショップや同人誌売場の開設も「地域に密着した清水屋」ならではの改装。
今回の売場新設は山形県庄内地方のアニメファンにとって悲願となろう。
春からは清水屋主催で月1程度のアニメイベントの開催も予定されており、今後の展開にも期待が寄せられる。
百貨店で同人誌を売りたい人は…?
清水屋では、売場の開設に伴い、扱って同人誌のリクエストや同人サークルからの問い合わせも受け付けている。
詳しくは清水屋の公式ウェブサイトまで。
(※当頁の外部リンク参照)
マリーン5清水屋
山形県酒田市中町2丁目5−1
営業時間:10:00~18:30(or19:00)
外部リンク: 【アニメ・キャラクターグッズ、展開準備中!】(マリーン5清水屋)
外部リンク:同人誌、取り扱い開始します!(マリーン5清水屋)
関連記事:イオンモール筑紫野、12月8日に大規模増床オープン(1)-個性的なテナントで差別化図る(イオンモール初の「らしんばん」出店)