- ルミネマン渋谷、7月31日閉館-ルミネ唯一のメンズ館 2017年6月21日
- トーホー、業務用卸新業態「せんどば船橋店」6月20日開店-生鮮品を充実化 2017年6月21日
- JR只見線、”上下分離”で復旧へ-豪雨被害で長期不通、JRと福島県が合意 2017年6月20日
- ビックカメラAKIBA、6月22日グランドオープン-「AKIBAビックマップ」形成へ 2017年6月19日
- 東京アニメセンター、7月19日閉館-秋葉原UDX 2017年6月18日
- ラフォーレ原宿、「ぁふぉれt gらんd バザr 」開催-7月27日から、s最ぁ大90%OFFぃ! 2017年6月17日
- AKB48、沖縄・豊見城での総選挙開催中止へ-6月17日予定、梅雨末期の大雨で 2017年6月16日
- 仙台泉ショッピングセンター、一部をスポーツ施設に改装-西友跡の活用は未定 2017年6月15日
- インターコンチネンタルホテル、別府に進出へ-2019年目途に 2017年6月14日
- MEGAドンキホーテ神戸学園都市店、6月16日開店-大型店出店相次ぐ学園都市 2017年6月14日
都商研ニュース検索
最新のニュース
- ユニオンレコード新宿、4月20日開店-ディスクユニオンのレコード店、半世紀ぶり復活 2018年4月22日
- コメダ珈琲店、近く「全都道府県」への出店達成-「空白地」沖縄・青森の進出めざす 2018年4月21日
- アイドルグループ「DEAR KISS」、渋谷マルイでコラボカフェを開催-「アイドルコラボ」も充実するマルイ 2018年4月20日
- ビエラ岸辺健都、2018年10月ごろ開業-吹田操車場跡、「健康医療都市」の核を目指す 2018年4月18日
- 日本トイザらス、事業継続と新規出店計画を発表-米トイザらス全店閉鎖を受けて 2018年4月16日
- エキ・タカ 泉ケ丘高島屋、4月26日開店-駅内に高島屋の食品専門館 2018年4月15日
- 柏の葉キャンパス駅に高架下商業施設、2018年6月開業-三井不動産が運営 2018年4月14日
- ミ・ナーラ、4月24日開業-旧・奈良そごう、4月28日から「大型アイドルフェス」開催 2018年4月13日
- さっぽろ東急百貨店、4月26日リニューアル-移転の東急ハンズ、サツドラ新業態など出店 2018年4月12日
- 飯塚井筒屋、2018年10月末までに閉店-筑豊唯一の百貨店 2018年4月11日
- 資さんうどん、3月に投資ファンドが買収-全国展開へ 2018年4月10日
- 川崎ゼロゲート、2019年秋開業-パルコ、さいか屋跡に小型店 2018年4月9日
- ユニー・ピアゴ飯田駅前店、9月末閉店 2018年4月9日
- イトーヨーカドー春日部店、4月11日から3度目の「サトーココノカドー」に 2018年4月8日
- iDC大塚家具春日部ショールーム、5月27日閉店-創業地・春日部の大型店、再開発検討地域に 2018年4月7日
- イトーヨーカドー食品館新浦安店、4月8日閉店-スターツが再活用へ 2018年4月6日
- MEGAドン・キホーテ横手店、4月20日開店-大曲からの「実質移転」に 2018年4月5日
- イズミ、セブンアイと業務提携でイトーヨーカドー福山店を「ゆめタウン」に-ヨーカドー、加古川以西から姿消す 2018年4月5日
- ドン・キホーテ札幌店、4月16日閉店-3ヶ月間の「2店体制」に終止符 2018年4月3日
- 西門紅楼、3月1日リニューアルオープン-台北の市場建築、築110年で 2018年4月2日
- 【4月1日】エレデ博多寿屋空港店、2001年4月28日開業-ラララグループ、21世紀初の大型店で起死回生めざす 2018年4月1日
- 【4月1日】琵琶湖、滋賀県から撤退-外資の買収で 2018年4月1日
- Oh!Me大津テラス、4月27日開業-大津パルコ跡、ショッピングセンターに 2018年3月31日
- 筥崎宮の大鳥居、4月末までに解体-老朽化で 2018年3月30日
- ショッピングタウンパレット、3月31日閉館-老朽化で解体へ 2018年3月29日
- 玉川上水駅、3月30日から「ぐで玉川上水駅」に-サンリオ「ぐでたま」コラボ、所沢駅などでも実施 2018年3月28日
- 北海道日本ハム、本拠地を「北広島」に移転へ-2023年開場目指す 2018年3月27日
- 中央林間東急スクエア、3月28日開業-「中央林間とうきゅう」を業態転換、図書館も入居 2018年3月26日
- ローソン銀行、2018年秋ごろ開業へ-進む大手小売チェーンの「銀行化」 2018年3月25日
- 手柄山展望台、3月25日閉館-個性的なデザインの回転展望台、52年の歴史に幕 2018年3月24日
- 普門館、2018年12月より解体へ-杉並区の大型ホール、「吹奏楽の聖地」として有名に 2018年3月22日
- ユニー・アピタ田富店、2018年秋閉店-増床「イオン」の影響大きく 2018年3月22日
- 伊勢丹松戸店が閉店-3月21日に、43年の歴史に幕 2018年3月21日
- フード&タイム・イセタン・ヨコハマ、3月20日開店-相鉄ジョイナスに 2018年3月20日
- コミックとらのあな台北店、3月23日開店-海外初出店 2018年3月19日
- 新光三越新竹店、3月31日閉店-ビッグシティ(そごう)は増床へ 2018年3月17日
- 生駒ロフト、3月16日開店-奈良県に半年ぶり復活、改装進める近鉄百貨店生駒店に 2018年3月15日
- 池上線五反田高架下、3月13日開業-「中目黒」に次ぐ東急の高架下開発 2018年3月13日
- 三越伊勢丹HDとイオングループ、3月からカード事業で提携へ-「ポイント相互交換」も 2018年3月12日
- 京急グループ、「リラックマ」と再コラボー創業120周年で、5月13日まで 2018年3月11日
- ミーツ国分寺、4月7日開業-再開発ビル「ココブンジ」に、東急ハンズなど出店 2018年3月10日
- 新宿M-SQUAREが竣工-核テナントに「GUCCI旗艦店」、4月6日開店 2018年3月9日
- 小田急グループ、セブンアイと業務提携へ-駅売店は「セブンイレブン」に転換 2018年3月8日
- イケア熊本、7月31日閉店-僅か3年で 2018年3月7日
- エムアイプラザ清水、3月18日閉店-清水PA内、MIプラザは高速道路SAPAから完全撤退 2018年3月6日
- イオン藤井寺ショッピングセンター、2019年春開業-イオンモールの跡地に 2018年3月6日
- 109 MACHIDA、3月31日閉館-「レミィ町田」に業態転換 2018年3月5日
- 所沢ステーションビル、2月25日閉館-3月2日開業の新駅ビル「グランエミオ」拡張で解体へ 2018年3月4日
- 小江戸・川越に「和風スタバ」、3月19日開店-観光名所「時の鐘」近くに 2018年3月3日
- 丸井、2018年春から「テニプリ」と提携-「女性向けアニメコラボ」強化するエポスカード 2018年3月2日
- ひろでん会館、3月31日閉館-マダムジョイ己斐店なども閉店、再開発へ 2018年3月1日
- 船橋西武・小田原西武・ヤマトヤシキ姫路本店が閉店-2月28日 2018年2月28日
- 丸井錦糸町店に有料の休憩スペース「コインスペース」、2月28日開設 2018年2月27日
- ポッポ、2月末までに大量閉店-ヨーカドーでお馴染みのファストフード店、10年間で半分以下に 2018年2月26日
- イオンモール座間、3月16日開業-日産座間工場跡地に 2018年2月25日
- ココカラファイン心斎橋長堀通店、2月24日開店-心斎橋の一等地に旗艦店 2018年2月24日
- 会津若松・神明通り商店街、アーケード再設置-2018年3月中の完成めざす 2018年2月23日
- 延岡駅前複合商業施設「エンクロス」開業延期-開業直前、新市長の方針で 2018年2月22日
- エブリボウル広尾店、2月21日開店-リンガーハット新業態の1号店 2018年2月21日
- ライザップ、ワンダーコーポレーションを子会社化-「ワンダーグー」「新星堂」を展開 2018年2月20日
- イオンモール、スペースワールド跡地の開発を発表-2021年開業、イオン最大級に 2018年2月19日
- マルエツ立川駅北口店、2月25日閉店-撤退相次ぐ「フロム中武」、ニトリも閉店 2018年2月19日
- 大中原宿店、3月25日閉店-人気老舗雑貨店、最後の店舗が閉店 2018年2月19日
- ミグランス、2月15日開業-全国初「市役所+ホテル」の複合施設 2018年2月18日
- アルピコプラザ、2月15日開業-旧・アリオ松本、松電バスターミナルビルに 2018年2月17日
- ドン・キホーテ西新井駅前店、3月2日開店-ドンキ集中出店の足立区、約1キロ圏内に3店舗 2018年2月16日
- トライアル柳川店、2月11日閉店-スーパーセンタートライアル1号店、3月7日開店の「トライアル柳川西蒲池店」に移転 2018年2月14日
- ダイエーグルメシティ津久野店、2月28日閉店-跡地にマンション、下層階に再出店めざす 2018年2月14日
- じゃんぼスクエア富田林店、2月28日閉店-旧・西友 2018年2月14日
- セブンイレブン、金秀と提携して沖縄初出店へ-2019年度までに1号店 2018年2月13日
- ウメダフードホール、3月28日開業-阪急三番街北館地下2階を全面改装 2018年2月12日
- 宇都宮オリオンスクエア、全天候型広場に改修へ-109跡地、2020年度までの完成目指す 2018年2月11日
- ゲオGAMESアキバ店、2月10日開店-ゲオ、秋葉原に「ゲーム販売旗艦店」 2018年2月10日
- イオンモール堺北花田、3月20日リニューアル完了-阪急跡に「世界最大級の無印良品」 2018年2月10日
- 梅田ジョイポリス、5月6日閉館-セガの関西旗艦店、20年の歴史に幕 2018年2月9日
- 驚安堂あきる野店、2月1日開店-ドンキのディスカウントスーパー、都内2号店 2018年2月9日
- セブンイレブン、2018年1月に国内2万店舗達成-国内小売業で史上初 2018年2月8日
- NEXCO西日本、管内コンビニの多くをセブンイレブンに転換-4月中に、一部店舗は「サービス低下」も? 2018年2月7日
- 岩波ブックセンター信山社跡に「神保町ブックセンター」、4月開店-小田急グループが運営 2018年2月6日
- 東北大・雨宮キャンパス跡地に「イオンモール」、6月着工-市中心部近く、2019年秋の開業目指す 2018年2月5日