平和堂近江八幡店、2016年10月16日閉店-人気の交通パノラマ館も閉館へ

JR近江八幡駅前の総合スーパー「平和堂近江八幡店」が2016年10月16日で閉店する。
heiwado_omihachiman1
平和堂近江八幡店。

近江八幡駅前の顔、44年の歴史に幕

平和堂近江八幡店は1972年7月に開店。5階建てで売場面積は9,947㎡。建物は平和堂が所有しており、長年に亘って近江八幡駅西口の顔として営業をおこなってきた。開店当時はボウリング場も入居していたという。
しかし、2000年には線路を挟んだ駅東口にマイカル近江八幡(現・イオン近江八幡ショッピングセンター、売場面積49,508㎡)が出店したことで競争が激化。
さらに、近江八幡市役所前にあり競合関係にあった「ダイエー近江八幡店・サルビアタウンショッピングセンター」(1987年開店、売場面積14,342㎡)が2007年に閉店すると、平和堂はダイエー跡にも「平和堂アルプラザ近江八幡」として出店。
駅前の店舗は自社競合状態となるとともに老朽化が進んでおり、近いうちの閉店を前提に2015年には売場面積の縮小が行われていた。
かつてはキャンドゥ、ファミリーファッションポピー、赤ちゃんデパート水谷、リビンズ京都、飲食店などが出店していたが、2016年現在は、2階(衣料品売場)、1階(食品売場)と、5階の一部(交通ジオラマ館、休憩所)のみが営業している。
heiwado_omihachiman_floorguide
フロアの縮小が行われていた。

永年親しまれた「交通パノラマ館」

平和堂近江八幡店の5階には滋賀県を模したHOゲージの鉄道模型ジオラマ「交通パノラマ館」がある。これは1987年に模型メーカーの「カツミ」が製作したもので、彦根城や琵琶湖はもちろん、平和堂店舗、ミシガン船、びわ湖タワー、扇形車庫やターンテーブルなども設置されている。
近年はネットにより知名度があがり、近江八幡の古い町並みを訪れた観光客が立ち寄るなど人気を呼んでいた。
heiwado_omihachiman_kotsupanoramakan1
交通パノラマ館。

heiwado_omihachiman_kotsupanoramakan_heiwado1
琵琶湖、そして平和堂も再現。

近くに平和堂、駅をはさんでイオンも立地-跡地は未定

平和堂近江八幡店の跡地利用や、交通パノラマ館の今後については8月時点正式に発表されていないが、マンションの建設が検討されているという。
近くに平和堂の新店舗があるうえ、近江八幡駅東口にはイオン近江八幡ショッピングセンターが営業しており、競合が激しいため再活用は難しいと考えられる一方で、自社物件であり、駅前一等地ということで小型化して建替え・再出店する可能性もある。
交通パノラマ館は観光客にも親しまれており、一部を他店に移設するなどして保存することはできないであろうか。

外部リンク:平和堂
関連記事:大津パルコ、2017年8月末閉店
関連記事:ユニー・ピアゴ豊郷店、8月21日閉店-跡地未定

このエントリーをはてなブックマークに追加