カテゴリー別アーカイブ: 都商研ニュース

熱烈観光夜市、2021年9月13日開店-京都・四条烏丸に「アジアの夜市街」、台湾料理など提供

京都府京都市下京区の四条烏丸に、台湾を中心としたアジア各国の夜市街・屋台街を再現した飲食店「熱烈観光夜市」が2021年9月13日に開店する。

熱烈観光夜市。イメージキャラクターは蛙。

中文摘要:「京都熱烈觀光夜市」2021年9月13日開幕。
店鋪主題是「去夜市的氣氛」。可以到台灣感覺。

四条烏丸で味わう「アジアの夜市」

熱烈観光夜市が出店するのは、綾小路にある焼き鳥居酒屋の跡。
運営企業は居酒屋などの飲食店約30店舗を手がける地元企業「イコン」(本社:京都市下京区)。
コロナ禍により海外に行きづらいなか「現地に行けないなら、せめて『行った気分』を味わいたい!」をコンセプトとした店舗を開発したという。

力を入れたのは…「夜市といえば台湾」

店内では中国・韓国・タイ・シンガポールなど様々な国の屋台料理約70品目やドリンクが提供される。なかでも最も力が入れられているのは、夜市で有名な台湾料理。
台湾風の屋台には台湾の街路表示を再現した看板なども設置されており、記念撮影することができる。

台湾風の看板が設置された店内。
台湾屋台の隣の店には韓国で有名な「ボンボンジュース」も。


焼小籠包(2個税込385円)・麺線(税込660円)・大鶏排(税込715円)などが提供される。

熱烈観光夜市

住所(地址):京都府京都市下京区綾小路通柳馬場西入ル綾材木町207-1
営業時間:16時〜23時30分
(土日祝は15時〜23時30分)

関連記事:エディオン京都四条河原町店、2021年5月ごろ開業-阪急・丸井跡、新型コロナで開業延期に
関連記事:エディオン寺町店、2021年2月28日閉店-旧・タニヤマムセン本店、寺町電気街で最後の大型店
関連記事:とらのあな仙台店・横浜店・町田店・京都店、2020年8月閉店-1年で約半数が閉店に
関連記事:新風館 SHOPS&RESTAURANTS、2020年6月11日開業-旧・京都中央電話局跡、高層階はエースホテル
関連記事:ドン・キホーテ京都四条河原町店、2020年6月5日開店-ドンキ、河原町に約14年ぶり復活

ライフ四条烏丸店、2021年9月15日開店-ヤサカタクシー創業地「JR西日本不動産開発ヤサカビル」に

京都府京都市下京区の地下鉄四条駅・四条西洞院交差点近くの彌榮自動車ヤサカタクシー)本社跡地に、食品スーパー「ライフ四条烏丸店」が2021年9月15日に開店する。

JR西日本不動産開発ヤサカビル/ライフ四条烏丸店。

ヤサカタクシー跡再開発、高層階はリッチモンドホテル

ライフ四条烏丸店が出店するのは、四条通り沿いにあった彌榮自動車本社(ヤサカタクシー)やガソリンスタンド、立体駐車場の跡地の再開発によって建設された複合ビル「JR西日本不動産開発ヤサカビル」の1階。徒歩1分の距離には地場大手の食品スーパー「フレスコ四条店」も立地する。
建物は8階建てで、延床面積は約1万2,396㎡。2階は駐車場とタクシープール(後述)、3階から8階には2022年3月に「リッチモンドホテルプレミア京都四条」が開業する予定となっている。
なお、徒歩圏には店舗名と同名の不動産店、同じく同名の宿泊施設が立地するため、地図検索して訪問する際には注意が必要である。

こちらは同名の宿泊施設。

ヤサカ×ライフの「クローバーコラボ」実施

ライフ四条烏丸店の店舗面積は1,205㎡、目標年商は19億円。
コンセプトは「いつもの暮らしを、もっと楽しく!」で、周辺の単身者向けに少量パックを強化するほか、地元客・観光客の双方のために京野菜・漬物・地酒・京鴨や丹波地鶏など「京都自慢のおいしさ」を取り揃えるとしている。

ライフ四条烏丸店・フロア構成。

また、当地を創業の地とする「ヤサカタクシー」とライフオリジナルキャラクター「ララピー」のコラボも実施。
両社ともクローバーを企業のシンボルとしていることから、京都市内で9月14日から約半年間にわたってヤサカタクシーの三つ葉のクローバーとライフの四つ葉のクローバーがハートで結ばれた特別デザインのヤサカタクシー「ララピーの四つ葉タクシー」を1台運行する。

さらに、2階の駐車場にもホテルとスーパーマーケット利用者向けのタクシー専用レーンを設けるとしている。

ライフ四条烏丸店

住所:京都市下京区四条通油小路東入傘鉾町50番
営業時間:9:30~24:00 
(9月14日(プレオープン)-15日のみ22時閉店)

関連記事:イオン東山二条店、2021年9月30日閉店-「イオン現存最古」の店舗、跡地には商業施設
関連記事:エディオン京都四条河原町店、2021年5月ごろ開業-阪急・丸井跡、新型コロナで開業延期に
関連記事:ダイエーグルメシティ四条大宮店、2019年2月11日閉店-京都市中心部で最後のダイエー

イオン旭川春光店、2022年2月28日閉店-旧ニチイ・サティ・ポスフール、跡地に商業施設を建設へ

北海道旭川市の陸上自衛隊旭川駐屯地前にある総合スーパー「イオン旭川春光店」が、2022年2月28日に閉店する。

自衛隊前のイオン、ニチイから41年の歴史に幕

イオン旭川春光店は1981年7月に「ニチイ旭川ショッピングデパート(ニチイ旭川店)」として開店。1996年5月に「春光サティ」に業態転換したのち、マイカルから独立したポスフール(現:イオン北海道)の運営となったことから2002年5月に「ポスフール春光店」に、2011年3月に現在の「イオン旭川春光店」になった。

イオン旭川春光店。

店舗面積は13,393㎡、売場は1階と2階で、テナントとしてロッテリア、キャンドゥなどが出店する。
築40年を超えているため近年は建物の老朽化が進んでおり、一部エレベーターの利用が中止されていた。

跡地に新たな商業施設を建設へ

イオン北海道は、建物の解体後に跡地に新たな商業施設を建設するとしている。建設時期は未定。
近隣には「メガドンキ」「DZマート(ダイゼン)」などディスカウント業態の競合スーパーが多く、イオンの直営売場も2012年よりディスカウント業態に改装されていた。
新たな施設の規模なども未定だとしているが、現在のような総合スーパー業態ではない店舗となる可能性が高いであろう。
(撮影:アイビスさん

関連記事:イトーヨーカドー旭川店、2021年5月9日閉店-市支援で再生めざす
関連記事:マルカツデパート地階のラルズ、2017年3月19日閉店-買物公園商店街を代表する老舗スーパー

イオンモール名古屋ノリタケガーデン、2021年10月27日開業-名駅徒歩圏、イオン初「都市型オフィス」併設

愛知県名古屋市西区則武新町のノリタケカンパニーリミテド本社工場跡地に、イオングループの複合商業施設「イオンモール名古屋ノリタケガーデン(イオンモール Nagoya Noritake Garden)」が2021年10月27日に開業する。

イオンモール名古屋ノリタケガーデン。

ノリタケの森隣接-都会と自然を感じる場に

イオンモール名古屋ノリタケガーデンは、2014年に閉鎖された陶器・工業機材メーカー「ノリタケカンパニーリミテド」本社工場跡地に出店。
名古屋駅から北に約1kmの場所に位置しており、モール隣接地にはノリタケミュージアムや広場などを有する「ノリタケの森」があるほか、周辺にはトヨタ産業技術記念館も立地する。

建物配置(三菱地所レジデンスより)。

イオンモール名古屋ノリタケガーデンの建物は地上6階建、敷地面積は約 57,000㎡、総賃貸面積は商業施設が約37,000㎡、オフィスが約22,000㎡、延床面積は約140,000㎡。
イオンモール名古屋ノリタケガーデンの館内構成(イオンリリースより)。

施設コンセプトは「自然と自然になれる場所」。名古屋都心のなかでも緑を感じられる場所であるため、都会と自然の立地の魅力を存分に生かしつつ一人ひとりが「自然体になれる場所」を目指すという意味を込めた。
なお、イオンの隣接地には三菱地所レジデンスの分譲マンション「ザ・パークハウス名古屋」も建設されている。

ザ・パークハウス名古屋とイオンモール。

「イオンスタイル」は食品に特化

イオンモール名古屋ノリタケガーデンの核店舗である1階「イオンスタイル名古屋則武」は食品に特化した売場で、地元産品に力を入れる。
名古屋市近郊で野菜を栽培し、販売まで行う産直八百屋「yaotomi(やおとみ)」を導入、愛西市・弥富市など名古屋近郊で栽培された野菜・果物を取り揃えるほか、愛知の一色、幡豆、形原漁港などで水揚げした鮮魚の対面販売、とんかつ専門店「みそかつ矢場とん」の手作り豚まんの即食販売や青柳総本家の「生ういろう」などの販売もおこなう。

イオンスタイルのロゴが設置された外装。

このほかのイオンスタイルの売場としては、3階に化粧品・ドラッグストア「グラムビューティーク」を設ける。イオン直営売場での衣料品などの扱いは実用衣料などごく一部のみとなる。

プラネタリウム、レトロゲームなどアミューズメント充実

専門店の総テナント数は約150店。そのうち、インテリア雑貨専門店「DULTON DAY STACK NAGOYA」やAI採寸システム採用のレディスファッション「enamu」、 韓国コスメブランド「Huxley」、台湾発のバーバルケアブランド「阿原YUAN」などが東海エリア初出店(41店)もしくは愛知県初出店(7店)となる。
さらに、一般的なイオンモールと異なった特徴として、名古屋市中心部の新たな魅力となる「アーバン・カルチャーテイメント」の提供に力を入れる。

コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA(コニカミノルタリリースより)。

その1つとして日本初のLEDドームを採用したプラネタリウム「コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA」が入居。また、アミューズメント「ナムコ」内には1980年代世代が思い浮かべていた21世紀の大人の遊び場をコンセプトとしたゾーンである「80×20 PLAYBAR」を開設。館内には1980年代のアーケードゲームから最新デジタル技術を駆使したものまで幅広く設置する。
このほか「ユニクロ」「無印良品」「ABC-MART」「島村楽器」「ユザワヤ」「Seria」「J!NS」などおなじみの大手物販テナントも多数出店。近隣の「名古屋則武新町郵便局」が移転入居することで、買い物客・ビジネス客双方の利便性を図る。

3フロアにレストラン-オフィス入居者もターゲット

レストランのゾーンは1階から3階までの各階に設置される。
1階「Garden Dinning」では、ニューヨーク発のプレッツェルクロワッサンが人気の「ザシティベーカリー」や焼き立てパン・トリュフオムレツなどを提供するレストラン「ESPRESSO D WORKS」、東京新宿で展開しているハンバーグ専門店「君のハンバーグを食べたい」などの飲食店が出店する。
2階「Garden Restaurant」では、北海道札幌に本店を置き、多品目野菜や様々な具材のスープカレーを提供する専門店「Rojiura Curry SAMUR」やパリ街角のカフェをイメージし、テラス席では森の自然を楽しむことのできるレストラン「AUX BACCHANALES La Sœur」などが出店する。
3階フードコートの「FOOD FOREST」では、全開放型サッシの採用によって風や光を感じることのできる開放的空間を再現しているという。また屋外テラス席も配置し、自然を感じながら食事を楽しめる場所も設置する。

イオン初の次世代オフィス「ビズリズム」導入

今回のイオンモール名古屋ノリタケガーデンの4階から6階は、イオンモールが初めて展開する次世代型の都市型オフィス新業態「BIZrium 名古屋」となる。
オフィス名の「BIZrium」には、働く人や学ぶ人目線でそれらを暮らしの一部と捉えて、次世代の新しいオフィスを創造したいという願いが込められているという。

BIZrium・ロゴタイプ。

オフィスコンセプトは「Work Life Blend Office」。自分の意志で働き方も暮らし方も選べる柔軟性を兼ね備えた「ライフスタイルオフィス」としていく。オフィスをイオンモールが提供することによって、コロナ禍で加速したオンライン化に対応し、企業の拠点集約やオフィススリム化に応え、社員コミュニケーションを促進し、企業とワーカーとの強い結びつきを実現するとしている。
BIZriumには「名古屋外国語大学」のサテライトキャンパスが2021年秋の開講を目指しているほか、企業オフィスの入居が10月20日より順次開始される。

オフィス「BIZrium」部分。

オフィスのメインエントランスは低層階ビルの特徴を生かし、1階メインエントランスからオフィス専用エスカレーターで直結。これまでの高層階ビルであったエレベーター待ちやエレベーター内の密などを回避し、ソーシャルディスタンスを保てるストレスフリーなエントランス設計となっている。
また屋外ラウンジも設置。開放感あるテラス空間で新鮮な空気と自然あふれる緑を感じることができ、コミュニケーションや気分転換のスペースとしてオフィス入居者に提供する。
館内は壁一面天然木ボードとなっており、マーカーで書き込むことのできる「アイデアを出す部屋」、シックな室内空間し内容に集中しやすくすることでプレゼンを促す「プレゼンをする部屋」、アロマや音楽を流すこともでき、面談など意識的な振り返りなどに活用することのできる「一息つく部屋」、クッションやソファーを設置し、柔らかい空間演出をすることで、相談や面談をしやすくすることを目的とした「談話する部屋」など、用途に合わせた室内空間を提供している。

名駅北地区の新しいランドマークとして期待

イオンモール名古屋ノリタケガーデンは、イオンモール初の都市型オフィスと商業施設との複合施設となった。

緑に囲まれた施設となるイオンモール名古屋ノリタケガーデン。

低層階は隣接するノリタケの森と合わせて観光する施設の充実化やオフィスワーカーも生活の一部として利用できる商業施設を目指す一方、オフィスでは従業員や学生が働き学びやすい空間づくりをおこなっており、名古屋都心の「職買近接スポット」として新たなランドマークの1つとなることが期待される。

イオンモール名古屋ノリタケガーデン

住所:愛知県名古屋市西区則武新町三丁目
営業時間
専門店:午前10時~午後9時
イオンスタイル:午前8時~午後10時
1・2階レストラン:午前11時~午後10時
3階フードコート:午前10時~午後9時
プラネタリウム:午前10時~午後10時

関連記事:アピタパワー新守山店、2021年8月27日開業-アピタ全面改装の新業態、「ユーストア」「ドンキ」出店
関連記事:成城石井SELECT名古屋駅太閤口店、2021年5月6日閉店-成城石井「最小」だった駅ナカモデル店、事実上の店舗統合に
関連記事:ドン・キホーテ栄三丁目店、2021年2月26日開店-松坂屋前のGAP跡に、名古屋栄店は「栄本店」としてリニューアル
関連記事:ビーノ栄、2020年11月6日開業-メルサ前に大丸松坂屋・パルコの新商業施設

宮ビル、2021年9月5日事業停止・閉店-キャトル宮古の核店舗、新型コロナで倒産

岩手県宮古市のJR宮古駅前にある大型ショッピングセンター「キャトル宮古」の核店舗「宮ビル」が、2021年9月5日で事業を停止し閉店した。

キャトル宮古。

キャトル宮古から食品売場が消滅

現在の「宮ビル」は2003年12月に旧宮古サティ跡に開業した「キャトル宮古」の核店舗として開店。

キャトル宮古の食品売場「宮ビル」。

もともと、キャトル宮古は1980年にニチイと地場企業の提携により「宮古ファミリーデパート玉木屋」として開店。その後「サンホーユー宮古店」「ニチイ宮古店」「宮古サティ」となったが、マイカルの経営破綻により2002年に閉店していた。
一方の宮ビルも旧店舗は別の場所にあり、現在宮ビルを運営する「ミナック」は同店を引き継ぐ目的で1997年に設立された企業だったが、キャトル宮古の開業に伴いキャトル宮古1階に店舗移転していた。

キャトル、テナントのコロナクラスターで客離れか

複数の地元メディアの報道によると、宮ビルは従業員全員を解雇し、今後法的手続きに入るという。
キャトル宮古では2021年8月にテナントの健康器具販売店で新型コロナウイルスのクラスター感染が発生。同テナントで17人が感染したため全館一時営業を休止しており、その後も客足が遠のいていたとみられる。
キャトル宮古は営業を続けるものの、新型コロナウイルスの感染拡大により、100円ショップ「ラ・エン」、レストラン「フードオアシス満彩」など複数の店舗が閉店、もしくは閉店予定としている。それらも含め、後継店舗については9月時点で発表されていない。
(撮影:アイビスさん

関連記事:南部バス、2017年2月15日めどに岩手県北自動車に事業譲渡-事実上倒産でみちのりHD傘下に
関連記事:イオン東北、2020年3月1日発足-マックスバリュ東北とイオンリテール東北が経営統合、イオンの完全子会社に

DON DON DONKI 澳門、2021年9月9日開店-ドンキ、マカオ初進出

中華人民共和国澳門特別行政区(マカオ)のタワーマンション併設複合商業施設「信歩閑庭Trust Leisure Garden)」に、パン・パシフィック・インターナショナルHD(PPIH、ドンキ)のマカオ1号店となる「DON DON DONKI  澳門(マカオ)」が2021年9月9日午前10時(マカオ時間)に開店した。

DON DON DONKI澳門の全体。

澳文摘要:日本零售連鎖店「驚安の殿堂 唐吉軻德(Donki)」澳門首店「DONDONDONKI澳門店」將於2021年9月9日開幕。門市主題是「Real Japan」。

ドンキのマカオ1号店、タワマン下層の複合商業施設に

ドンキのマカオ1号店が出店するのは、タワーマンション「信歩閑庭Trust Leisure Garden)」下層階の商業ゾーンG階(グランドフロア)。
店舗面積は1,776㎡で、ドンキ子会社の現地法人が運営する。

DON DON DONKI澳門。

コンセプトは「リアルジャパン」-日本の売場再現

ドンキによると、マカオでは日本の商品に対する関心、需要が高いといい、マカオ1号店では「リアルジャパン」をコンセプトとした。
DON DON DONKIの強みである生鮮食品や惣菜を主力とし、日本食の美味しさをドン・キホーテの特徴の一つであるPOPや店内演出を通じて来店客に感じてもらい「日本に行って日本食・文化を体験して要るかのようなワクワク・ドキドキ感を提供する」としている。

鮮魚売場。

生鮮食品のうち、精肉部門ではマカオで人気の高い和牛を種類豊富に展開する。また、総菜コーナーでは和牛や丼もの、焼き鳥、お好み焼きや焼きそばなどの鉄板焼きの4つのカテゴリーを中心に展開し、調理工程が見えるオープンキッチンを活用。ライブ感を演出する。

精肉売場。

さらに、屋台エリアでは焼き芋やおでん、コロッケ、ソフトクリームなどを展開し、総菜コーナーと合わせて日本で親しまれている味を再現するとしている。

屋台エリア。

このほか、近年マカオで高まっているエコ意識に配慮した環境に良い店づくりを実践。購入した商品の持ち帰りには使い捨てのビニールのレジ袋は使用せず、不織布のレジ袋やエコバックを販売する。
また、使用済み乾電池の回収ボックスを設置してリサイクルを呼びかけ、フードロスの削減などにも取り組むなど、地域密着の店づくりを目指すという。

ラオックスも「澳門出店」-コロナ後の需要掘り起こしも

ドンキ開店に先立つ8月27日、日本の大手免税店「ラオックス」も新たな合弁会社「南粤LAOX」を設立したうえでマカオに初進出することを発表した。
ラオックスが出店を検討しているのはドンキから徒歩圏の青茂口岸エリア。開店はまだ先になるが、ラオックスもマカオで日本の商品を販売する店舗を運営するとみられ、ドンキと競合関係になることが予想される。
ドンキは東南アジアを中心に海外への多店舗展開を続けており、今回のマカオ進出で店舗網は日本含めて8国/地域目。2024年までにマカオ2号店の出店をめざしている。

ドンキグッズ・日本の雑貨も販売。

コロナ禍により海外から日本に行けない状況が続いているため、ドンキやラオックスによる日本製品需要の掘り起こしによって、コロナ後の日本国内のドンキやラオックス店舗、そして日本経済全体への波及効果も期待される。
(画像は公式サイトより)

DON DON DONKI澳門店

営業時間:24時間営業(開店日に限り午前10時からの営業)
住所(地址):澳門沙梨頭南街94-182號信步閑庭-商鋪地下F,G,H,I,O,P,T,U座
:Rua Sul Do Patane No.94–182, Avenida Maginal Do Patntate No. 717–775&Rua Nova Do Patane No. 37–45, Trust Leisure Garden ,R/C, F, G, H, I, O, P, T, 
donki-macao-map

関連記事:DONDONDONKI TMT PLAZA店、2021年7月20日開店ー屯門市廣場に香港最大級ドンキ、テーマは「日本電車旅」
関連記事:DON DON DONKI DOWNTOWN EAST店、2021年4月15日開店-ドンキ、シンガポール9号店は全国労働組合会議系の複合施設に
関連記事:DONDONDONKI アイランドリゾートモール店、2021年2月4日開店-ドンキ、イオン・百佳が出店する香港島有数の複合施設に

天満屋広島緑井店、2022年6月30日閉店-跡地をフジが購入、隣接地はフジグラン緑井

広島県安佐南区の緑井駅前にある百貨店「天満屋広島緑井店」が、2022年6月30日に閉店する。

天満屋広島緑井店。

天満屋の郊外型百貨店、25年の歴史に幕

天満屋広島緑井店は1997年10月に開業。天満屋百貨店としては広島市3店舗目であった。
店舗面積は15,440㎡、売場は1階から3階で、建物は天満屋が所有する。
天満屋は同店の閉店により、百貨店としては広島市から撤退することとなる。
(外商営業部などが設けられるかは不明)

天満屋跡、フジが購入-隣接地は「フジグラン緑井」

天満屋広島緑井店の建物は、スーパーマーケット「フジ」(愛媛県松山市)が購入する。

天満屋に隣接する「フジグラン緑井」。

店舗を引き継ぐフジによると、譲受時期は2022年7月31日で、譲受金額は非公表。
また、地元紙・中国新聞によると、これに伴い天満屋広島緑井店は2022年6月30日に閉店する。
天満屋広島緑井店の隣接地には2004年10月に開業した「フジグラン緑井」があり(もともとマイカルが出店予定であり、それを引き継いだ店舗)、天満屋跡は同店と一体的に運営されるものと思われる。
フジは天満屋広島緑井店の購入に際し「フジグラン緑井とあわせて、さらなるエリアの活性化に寄与できると考えており、今後、より魅力的な施設づくりに努める」としている。

関連記事:天満屋広島アルパーク店、2020年1月31日閉店-三井不動産系から大和ハウスに施設売却
関連記事:フジ、マックスバリュ西日本と2022年3月に経営統合-四国最大手スーパー、イオンの傘下に
関連記事:ゆめタウン祇園、2021年1月31日閉店-食品仮店舗を開設、2022年以降”新業態”で再開めざす

三省堂書店神保町本店、建替えで2022年5月閉店-跡地を再開発、2026年ごろ再出店めざす

東京都千代田区神田神保町1丁目1番地にある大手書店「三省堂書店神保町本店」が、周辺ビルを含めた再開発のため2022年3月下旬に閉店する。
追記:完全閉店日は5月8日となった。仮店舗は6月1日開店。

三省堂書店神保町本店。

神保町のシンボル的書店、再開発へ

三省堂書店は1881年に創業。
現在の本店の建物は創業100年記念として1981年3月に完成した自社ビルで、店舗面積は3,588㎡。三省堂書店は本社オフィスや複数の関連ビルを神田神保町に置いており、同社は書店街のシンボル的存在でもあった。

三省堂書店本店と古書街(右)、スポーツ用品・楽器街(左)。
奥のドンキの建物には現在まねきねこが出店。

閉店は三省堂書店が所有する周辺の複数ビルとの再開発をおこなうため。開発面積は約1745㎡。
現在の店舗は2022年3月下旬に閉店し、2025~2026年ごろの新店舗完成を目指すとしている。
工事にともない本社機能を移転させるが、書店の仮店舗などについては、9月時点は「検討中」であるとしている。
追記:仮店舗は小川町のヴィクトリアゴルフ跡、6月1日開店。

関連記事:神田スクエア レストラン&ショップ、2020年7月10日全面開業ー東京電機大跡地、「任天堂」「ゲーフリ」やスーパー「サミット」に

フジ、マックスバリュ西日本と2022年3月に経営統合-四国最大手スーパー、イオンの傘下に

四国地方の地場流通最大手「フジ」(愛媛県松山市)と「イオン」(千葉市美浜区)は、「フジ」とイオン子会社であり「マックスバリュ」「マルナカ」などを運営する「マックスバリュ西日本」(広島県広島市)が2022年3月に経営統合、2024年3月までに両社が合併することを2021年9月1日に発表した。
これにより、フジはイオン傘下のスーパーとなる。

フジ最大の店舗である「エミフル松前」(愛媛県松前町)。

長年のライバルだった「フジ」と「イオン」

フジは1967年10月、愛媛県宇和島市に1号店「フジ宇和島店」を出店。2017年に50周年を迎え、ロゴマークを一新していた。
2018年現在、大型ショッピングセンター「エミフルMASAKI」「フジグラン」、食品スーパー「フジ」などを四国4県・広島県・山口県に約100店舗以上を展開する。2021年2月期の連結営業収益は3153億円。
rimg5931
フジグラン緑井(広島市安佐南区)

フジはもともと1946年創業、1950年設立の広島市の繊維卸問屋「十和織物株式会社」(法人格としては現「ヨンドシーHD」、宝飾品大手の「4℃」。卸業は4℃傘下の「アスティ」が引き継ぐ)をルーツに持っており、フジは4℃の筆頭株主となっていた。
追記:フジのイオンとの提携に先立ち、ヨンドシーはフジの保有株を自社取得している。

フジ宇和島店(旧店舗)

フジは近年は中四国の経営難となったスーパーの運営を引き継ぐなど積極的な経営規模の拡大をおこなっており、子会社を通じて愛媛県内で「スーパーABC」4店舗、広島県内で「ピュアークック」10店舗なども展開している。
一方、経営統合する「マックスバリュ西日本」は2018年に「中国・四国エリアにおける市場シェアNO.1のリージョナルSM企業」を目的にマックスバリュ西日本(広島市)とマルナカ(香川県高松市)、山陽マルナカ(岡山市南区)の経営統合を発表、2021年にはマックスバリュ西日本がマルナカ・山陽マルナカを吸収合併、経営規模を大きく拡大していた。

マルナカ本店(田町店)。

ユニー、イズミヤと提携するもののイオンに接近したフジ

フジは2009年以降、流通大手「ユニー」(愛知県名古屋市)「イズミヤ」(大阪市西成区)とPB商品「スタイルワン」を共同開発するなど提携関係にあった。
しかし、2014年にイズミヤが「H2Oリテイリング」(阪急阪神百貨店)と経営統合、2016年にユニーが「ファミリーマート」と経営統合し、2018年10月にディスカウント「ドン・キホーテ」への売却が決定したことで関係が希薄化していた。
そうしたなか、イオンは2019年にフジの発行済株式総数の15%を取得、フジも同年に「マックスバリュ西日本」(広島市南区)の株式の7%を取得。2021年9月には「イオンタウン川之江」にフジが出店する予定であるなど、提携関係を進めていた。

フジ、イオン傘下のスーパーに

イオンとフジは2018年の業務提携により、商品や店舗資材の共同調達、中国・四国地域限定PB商品の共同開発、店舗のリニューアル、物流・プロセスセンター・オフィス業務の統合、各種カードの共同利用などをおこなうとしていた。
今回の経営統合では、2022年3月1日に「フジ(店舗運営会社)」と「マックスバリュ西日本」がイオン連結子会社となる共同持ち株会社(現:フジ、上場維持)の傘下となり、2024年3月までに「フジ」と「マックスバリュ西日本」が合併、新会社を設立する計画。
今後、フジはイオン傘下のスーパーとして営業することとなり、四国の流通地図が大きく塗り変わる。

同じ企業の運営となるマルナカの店舗。
(写真はマルナカイオンタウン宇多津店)

追記:「フジ」のイオングループ入りに伴い、スーパーマーケットはフジ子会社として設立された「フジ・リテイリング」が展開することとなる。

関連記事:フジ、しんばし5店舗の譲受を2021年7月発表-運営の大見屋、2020年8月に倒産・閉店
関連記事:イオンタウン川之江、2021年秋リニューアル開業-イオン初「フジ」核のショッピングセンター
関連記事:フジ、2018年3月から店舗ロゴを変更へ-創業50周年で、新スローガンも制定

イムズ(IMS)が「おしまイズム」-2021年8月31日、再開発で消えた「天神のシンボル」最終営業日

福岡県福岡市中央区天神の大型商業施設(ファッションビル)「イムズ」(IMS:Inter Media Station)が、再開発のため2021年8月31日午後8時に閉館し「おしまイムズ」を迎えた。

最終日のイムズ。

天神のシンボル的「イムズ」僅か32年で閉館

イムズは1989年4月に開業した三菱地所系ファッションビル。西鉄福岡駅向かいに立地し、地下4階、地上14階建で、売場面積は17,109㎡。
当時流行した黄金色を用いた外装と豪華な内装は、天神のランドマークの1つとして親しまれた。

最終営業日のイムズ館内。

一方で、天神エリアでは、福岡市が「天神ビッグバン」と称して高さ制限や容積率の規制緩和による民間再開発促進事業を推進。当初イムズは規制緩和区域ではなかったものの、イムズもこれに合わせて2019年1月に規制緩和区域への編入を求めるとともに、建替える方針を決定。
2021年3月にはイムズに隣接する「天神ツインビル(福岡信用金庫本店など)」「西日本渡辺ビル(大丸福岡天神店・西日本新聞本社など)」とともに「天神一丁目地区」(約2.3ha)として航空法高さ制限が従来の約65m〜約67mから約80m〜約96mに緩和された。

閉館に向け昨年からキャンペーン実施していた

イムズでは2020年9月から「おしまイムズ」と題した大規模キャンペーンを開始。キャンペーンの一環として、スーツケースブランド直営アウトレット店「TRARIUM by ACE」やキャンプ女子初のアウトドア用品旗艦店「キャンジョストア」、TNCのサテライトスタジオ併設ショップ「生放送てんじんnow!」といった新規ブランド・ショップを月1ペースで導入していた。
あわせて、ファビュラスな一流芸能人「叶姉妹や福岡を拠点とするかぶりもの劇団「ギンギラ太陽’sを起用した販促を展開。外壁(有田焼タイル)やイムズのブランドを活かした記念グッズの販売を実施するなど、最後まで注目を集め続けた。

福岡天神では恒例となった商業施設間でのエール交換も。(福岡パルコ)

おしゃれイムズ、32年の歴史に幕

営業最終日となる8月31日には、平日ながら朝から閉館を惜しむ客が数多く訪れた。

イムズから周辺店舗へのメッセージ。


入口に掲げられたメッセージ。

地下2階の「大アーカイブ展」や6階の「アーカイブギャラリー」では開業当初から閉館に至るまでのポスターや冊子、模型の展示もあり来場客による思い思いの時間を過ごす姿がみられた。
天神が発祥の老舗アメリカンマフィン専門店「Mrs.Elizabeth Muffin」(ロイヤル系)では天神地下街入口を経て地下1階まで購入待機列が形成されるなど、いつもの味や懐かしの味を求める客の姿もみられた。

最終営業日のイムズ。

閉館セレモニーは配信に

閉館当日には、イムズホールでFM福岡が企画した閉館記念生放送(抽選観覧制200名)などを実施。さらに、閉館直前となる18時30分からはイムズホールで閉館セレモニーが開催された。
セレモニーは、福岡県が緊急事態宣言下であることからホールでの観覧を先着申込200名に制限、吹抜空間に設置された大画面や公式サイト(YouTube)でのライブ配信を活かしたソーシャルディスタンス対応の観覧となった。

お別れメッセージが書かれたリボンが舞う。

セレモニーは、中島浩二やギンギラ太陽’sを主宰する大塚ムネト氏によるトークを中心に進行。スペシャルとして博多華丸・大吉氏やナオト・インティライミ氏、DREAMS COME TRUEといった著名芸能人によるイムズにまつわるエピソードも流された。
その後、三菱地所やテナント関係者によるコメントを経て、32年の歴史に幕をおろした。

施錠されたイムズ。

「中学高校時代はちょっと大人の建物という感じだった。天神のなかでも落ち着く場所、友達といつも行ってたオクタホテルカフェが無くなるのは寂しい。」(20代女性)
「オクタホテルがフランスから買付けてきた雑貨は見るだけで楽しかった。夢がある商品が多かった。」(50代女性)
イムズのイズム、ビッグバン後も継承なるか

天神の顔であったイムズであるが、天神ビッグバンの最中という背景もあり、イムズに本店を構えていた雑貨セレクトショップ「Octà Hotel」やアメリカンマフィン専門店「Mrs.Elizabeth Muffin」といった人気店を含め、入居テナントの多くが今後の福岡での営業方針・移転先を未定としている。

オクタホテル。

大手セレクトショップ「TOMORROWLAND」はソラリアプラザ1階への移転を、大手楽器店「島村楽器」は岩田屋本店への移転を閉館直前の8月下旬に発表するなど、全国的な知名度をもつブランド・ショップも同様であり、移転先の選定に難航しているとみられる。
物販のみならずサービスにも強みをもったイムズが天神から抜けた穴は大きそうだ。

移転する店舗も。

イムズ跡、2024年ごろ新たなビル誕生へ

イムズの周辺では、先述の「天神ビッグバン計画」による規制緩和策により、福岡地所による「天神ビジネスセンター開発プロジェクト」、西日本鉄道による「福ビル街区建替プロジェクト天神一丁目11番街区開発プロジェクト」、積水ハウスによる大名小学校跡地再開発(ザ・リッツ・カールトンなどが進出)などさまざまな再開発が進行している。

一足先に閉店した天神コア。解体済み。

この規制緩和は2024年12月までの予定であり、三菱地所は新たな建物を2024年中に建設するとみられる。
新たなビルの具体的な内容やテナント構成などについては、2021年8月時点は未定となっており、イムズに負けないような新たな「天神のシンボル」の誕生が期待される。

関連記事:ジュンク堂書店福岡本店、2020年6月30日閉店ーMMT再開発で、西通りに仮店舗開設
関連記事:天神ビブレ、44年の歴史に幕-2020年2月11日閉店、多くの市民に惜しまれた最終営業日
関連記事:天神コア、2020年3月31日閉館-西鉄「天神一高い」複合ビル建設へ
関連記事:天神ショッパーズ福岡、2019年4月25日開業-旧ダイエー、複合商業施設に
関連記事:福岡ビル、2019年3月31日閉館-TSUTAYAはショッパーズに、西鉄本社は博多に移転
関連記事:変わる「天神のショッパーズ」(2)-「ミーナ」「ノース」、福岡スタンダード石油に売却・将来的には再開発検討へ
関連記事:変わる「天神のショッパーズ」(1)-旧ダイエー、複合オフィス「天神ショッパーズ」として2019年リニューアル